• BODY CARE SALON

    CST

    全身の筋膜を整え完全リラックス状態へと導きます

  •  

     

    筋膜リリース

    女性らしい、綺麗な身体を手に入れたい

    バレリーナやモデルさんのようなしなやかで美しい体形

    女性の方があこがれる、バレリーナやモデルさんのようなしなやかで美しい体形になるためにはインナーマッスル、体幹を鍛える運動が効果的であるといわれています。

     

    ヨガをする前に筋膜リリースをすることにより、筋肉の可動域が広がるので、今まで出来なかったポーズができるようになったり、筋肉の成長も促されるので相乗的に代謝もよくなりダイエット効果も高まるというメリットがあります。

    名古屋駅前

    日常的に身体を使う習慣のある方

    運動不足の人だけでなく、日々身体、筋肉を酷使している方にもお勧めです。

    筋膜リリースは運動不足の人だけでなく、日々身体、筋肉を酷使している方にもお勧めです。
    身体の使い過ぎは筋の過緊張をもたらし癒着が進みます。


    元々筋膜リリースはスポーツ選手によく使われていました。

    筋膜リリースで筋肉と筋膜を柔らかくして癒着を取ることにより怪我の防止、また筋肉の疲労回復の促進にも効果があります。


    同じ運動量でも筋膜リリースをしてから行う場合と、やらない場合では結果の運動量と疲労具合が全く変わってきます。


    トレーニング、運動前のウォーミングアップに筋膜リリースをすることで、筋肉のパフォーマンス向上につながります。

    腰痛

    猫背やむくみなどの体質を改善したい方

    猫背の状態で固まっている筋肉や接合部分の筋膜をほぐします

    筋膜リリースは猫背の状態で固まっている筋肉や接合部分の筋膜をほぐしますので、施術後は楽な姿勢をとっても背筋がまっすぐになっています。「悪い癖を取る」といったイメージですね。

     

    変な癖、変な塊、癒着を取ってあげますと、本来の正しい姿勢で立ちやすくなります。

     

    その点筋膜リリースは体質から変わっていきますので、持続性が高いという大きな特徴があります。
    むくみがなくなれば老廃物が体内から出ている状態になりますので、ダイエット効果だけでなく肌や髪も美しく生まれ変わります。

    肩こり

    とにかく最近疲れやすいという方

    筋膜が硬くなっているとリンパや血液の流れが悪く、疲労回復スピードが遅くなっている可能性があります。

    筋膜リリースは肩こりや腰痛、背中の痛みといったものだけでなく、日常的な不快感や頭痛にも効果的です。
    色々な病院や整体、整骨院へいったけど治らなかった、もうあきらめるしかない…と思っていた方が筋膜リリースをした後に驚くほど痛みが軽減されるということがよくあります。

     

    加齢のためといった理由で片付けてしまわず的確なお手入れを行えば、施術も薬も不要で今よりきっと楽になります。

    ゴルフ肘

    即効性と持続性

    筋膜リリースの最大のメリットともいえるのが効果の即効性と持続性にあります。

    もちろん継続的に施術を続けることが1番効果の高い方法ではありますが、筋膜リリースは1度の施術でその効果を驚くほど実感することが出来ます。

    まったく上がらなかった腕が上まで上がったり、ボディラインが目に見えて細くなったりと、効果の実感が非常にしやすいのが特徴です

     

    マッサージやリフレなどの場合ですと、施術中は気持ちが良いですが終ってあとに痛みがぶり返したり、もみ返しによって余計にだるくなってしまったり…といった経験がある方もいらっしゃると思います。
    一見マッサージと似ているように思われがちな筋膜リリースですが、あくまでも痛みやこり、不快感などの原因に根本的対処し、体質を改善していくため、実際には大きく異なります。
    筋肉を本来の位置へ誘導するので体質が変わり、そのため効果の持続性が高いのも特徴です。

    二の腕

    ダイエットに効果的です
    {水太りタイプ}

    筋膜を正常な状態に戻す

    筋膜リリースでは筋膜を正常な状態に戻すことで、圧迫されていた組織の血流やリンパの流れがよくなることによる代謝促進の効果があります。

    痩身

    ダイエットに効果的です
    {筋肉太りタイプ}

    筋膜リリースをすることにより、筋肉は柔軟になり可動域が増える

    図太りタイプの方は筋肉量が多いため、効果を実感しやすいと思います。筋膜リリースをすることにより、筋肉は柔軟になり可動域が増えるので、収縮する幅も増えてより血行促進して脂肪燃焼に繋がります。
    筋膜リリースは運動不足気味な高齢者や女性に人気がありますが、筋トレに勤しんでいる男性にも効果が期待できます。

  • CSTの身体哲学

    皮膚

    身体は 骨 臓器 皮膚で構成されています。 このバランスの不調和時に 違和感を感じます。 また それと同じ様に神経系 免疫系 ホルモン系 いわゆるホメオスタシスのバランスが重要です。

     

    自然治癒

    これらを自ら持つ自然治癒力を高発動させることにより意識共々 活性させ精神的にも肉体的にも安定した状態を維持させていく ことを目指します。

     

    細胞

    我々は外的構成と内的構成に着目しボディの機能向上と 細胞の持つ力を改めて見直し人の可能性を追求していきます。

  • CSTとわたしたち

    私たちのチームを紹介します!

    broken image

    赤ちゃんに習え

    「心と体の専門家」

    従来の整体師の知識や技術を習得すると共に、心や精神といった目に見えない領域のメカニズムを、量子力学・機能脳科学など科学的基礎概念を学習し理解することで「心と体の専門家」を目指す。

    broken image

    ちさと

    伴走者として

    理学・機能脳科学などの科学を根拠として理解している「心と体の専門家」です。

    その知識や技術を用いクライアントを理解し、身体的症状の改善や精神的な課題クリアの伴走者として自他共に人としての本質的成長に貢献することを目的としています。

  • 力を抜く事のできる身体作り

    人間が受精してお腹の中でも色々な過程を得て人の形になりようやくこの世界に 出て来ます。 その後も身体的に人として活動する為の動きを始めます。そして立ち上がって歩く までに至るわけですが、実はこの間にも脳への刺激をその動きによって与え その人の基本的機能にまで影響していきます。それが手足を動かしたり寝返りやハ イハイすることによって構築されていきます。私達はここに注目し肉体の不調など はこの立ち上がるまでのプロセスの世界に引き戻す事によりもう一度体の動かし方 を呼び起こし、脳に刺激を与えその記憶を蘇らせることにから心地良い状態まで運 んでいきます。これは施術をすることにより不調をよくするというより勝手によく なっているということになります。生まれて赤ちゃんまでの無意識の世界へのアプ ローチこれが基本的考え方となります。

    個人空間
    リラックス
    開放感
  • 筋膜とは?

    筋膜は筋繊維をまとめ筋肉の形を保つことで全身の形態や臓器の位置を維持しているといった点で骨格と同じような働きを持っているため第二の骨格と呼ばれることがあります。

    きんまく

    筋膜の役割としては、

    筋膜とは全身にある様々な筋を作っている膜の総称で、存在する場所により

    ・浅筋膜
    ・深筋膜
    ・筋外膜
    ・筋周膜
    ・筋内膜

    といった名称がつけられています。

    ・体の形、姿勢を保つ
    ・体の動きをコントロール
    ・温度や触覚、圧力を感知するセンサー
    ・筋肉同士の連携をさせる司令塔

    リリース

    全身の筋膜が硬くなることで生じる弊害

    筋膜が硬くなり粘着性が高まってしまうと神経が圧迫され血流が悪くなり筋膜組織が酸欠となり、発痛物質が放出され、筋膜痛が生じます。
    俗にいうコリによる痛みです。

    筋膜は名前の通り様々な筋を包んでいるため筋肉が収縮、弛緩をすると筋膜同士で滑走しスムーズに運動を行うことに寄与しています。
    また筋膜は血管や神経の通り道になっているため、

  • 2017年3月オープン

    名古屋市中川区山王3-13-15

  • 専用駐車場

    近くからお電話ください

    無料駐車場

    大きな車は有料駐車場でお願いします

    1分以内
  • お問い合わせ

    ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

  • ぜひご連絡ください

    インスタグラム
    ライン専用